まずは、本年1年間通して、ご購読ありがとうございました。
不定期で、かつ統一性の無い話題だったりしましたが、皆様からの反応に支えられてブログも継続できました。
一年の最終日も仕事となり、繁忙期であるが故の配達フォローで、自分の仕事が出来なかったのは毎年の事で笑 結局明日もデスクに向かおうかな?と思っています。
未曾有の環境とはここ数年の事だったのか?これから起こりえる環境なのか、こうしてしたためられている事が幸せだと感じるべきなのか?一息ついて周りを見渡せば、様々な境遇に見舞われている見知らぬ人たちがいます。
悲観的になるのは非常に楽ですが、前向きに楽観的に生きる事の難しさを感じる事もありました。
僕個人としては、金銭的な面で多くの「初めて」を経験しました。決して立派な事ではなく、恥ずかしい事の方で。
多少でも打ち明ければ楽になるかもしれないと思い、笑い話的に記事にしようかとも思いましたが、物理的に解決できるものではない!と思い止めたわけですが、出来るだけポジティブな投稿を続けていければと思っています。
話を戻して、新年を迎えるにあたり勝手に宣言を残しておこうともいます。
「チェックをする」仕事についてはやりっ放しを止めて、チェックをする。誰かにしてもらったり、してあげたり、そうする。
で、それらの仕事を「自動化する」、せっかく覚えかけたUipath(ユーアイパス)を有効に使う。
そもそもチェックをしなくてもよいくらいの精度で仕事をすればよいのだけれども、だったら人手を「ロボットにさせる」ことを増やしていきたいと思います。
たくさんやる事はあるんですが、年末で起こしたミスは自分のチェックミスから来るものがあったので、今はこんな事を思いました。
それをここに書いたからには、継続してもらわねばならない。。。。
がんばってもらおう ←自分の事ですが笑
**************
皆様にとって素敵な一年の始まりが夜明けと共に訪れますように!
2021年12月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

カテゴリ
日記(268)
日常報告書(61)
はい!朝礼始めます。(66)
不倫・浮気(3)
その時のトレンド(71)
食品事故(27)
今日の業務(5)
ちょとでも得したい(7)
金融関係を生意気に(1)
破産・倒産(2)
僕の脊椎日記(2)
食費ロス(1)
すき(0)
日常報告書(61)
はい!朝礼始めます。(66)
不倫・浮気(3)
その時のトレンド(71)
食品事故(27)
今日の業務(5)
ちょとでも得したい(7)
金融関係を生意気に(1)
破産・倒産(2)
僕の脊椎日記(2)
食費ロス(1)
すき(0)
ご紹介する友達ブログ