普段の仕事は、スラックスに上着はジャンパーという格好なので、上下スーツで働く事の少ないサラリーマンです。
というのも、コロナの営業によりスーツ需要が激減していた事がわかりました。
そこまで気が付きませんでしたね。
紳士服4社が赤字に転落、、、、というニュースに数秒間思考が止まりました。
「えっ?なんか影響ありましたっけ?」
でも、よく考えると納得です。まずは結果から。
㈱はるやまホールディングス
11月20日の発表 2021年3月期の純利益着地
35億円の赤字予想
売上は前年比19.9%減見込み
青山商事㈱ 紳士服の青山ですね。
2021年3月期見込み 連結純利益
292億円の赤字予想
㈱AOKIホールディングス
同じく連結純利益
53億5,000万円の赤字予想
紳士服のコナカ♪の㈱コナカ
2020年9月期 連結純利益
129億4,800万円の赤字
いずれも、入学式や入社式、就活の需要が急減し、さらにテレワークの浸透で、スーツの販売が落ち込んだとの事。
紳士服各社も黙っておらず、ECの強化など業績回復を目指していますが、感染者の増加する日々を考えると、当面の苦戦は免れないのかもしれませんね。
2020年12月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

カテゴリ
日記(191)
日常報告書(53)
はい!朝礼始めます。(57)
不倫・浮気(3)
その時のトレンド(66)
食品事故(27)
今日の業務(5)
ちょとでも得したい(7)
金融関係を生意気に(1)
破産・倒産(2)
僕の脊椎日記(2)
食費ロス(1)
すき(0)
日常報告書(53)
はい!朝礼始めます。(57)
不倫・浮気(3)
その時のトレンド(66)
食品事故(27)
今日の業務(5)
ちょとでも得したい(7)
金融関係を生意気に(1)
破産・倒産(2)
僕の脊椎日記(2)
食費ロス(1)
すき(0)
ご紹介する友達ブログ